【セクシーボイス対決!】妻と娘の会話に妄想族のパパが肝を冷やした話
家で片付けをしていたところ,となりの部屋から「どちらがセクシーな声を出せるか,対決しよう!」と娘(小3)の声が聞こえてきました。
【目次】
【セクシーボイス対決】
娘が勝負を挑んだ相手は妻。
「娘はセクシーをどこまで理解しているんだ?」「妻はどんな対応をするんだ?」と聞き耳を立てていると,娘が先攻となった様子。
娘「セクシーでしょ〜❤️」
……私(まあ,小3なんてそんなもんか)
妻「そうね〜❤️」
……私(うんうん)
娘「いやだ〜❤️」
……私(ふむふむ)
妻「いや〜ん❤️」
……私(んん?)
娘「うっふ〜ん❤️」
……私(ほほう!)
妻「あっは〜ん❤️」
……私(こらこら!)
息子「ふ〜じこちゃ〜ん!❤️」
妻,娘「それ,ルパン!男じゃん!ワハハ!」(爆)
エスカレートする女子のセクシーボイス対決は,わが家の良心=5歳の息子の乱入により,無事終了となりました(笑)
<Photo by Bess Hamiti from Pexels>
【セクシーへの過剰反応】
私が「セクシー」という言葉に過剰反応したのは,理由があります。
小学4年生の時,漫画ドラゴンボールを読んでいたら,筋肉むきむきにビルドアップした亀仙人の「わしってセクシーじゃろ?」というセリフが出てきました。
「セクシーってどういうこと?」と聞いた際の,両親のうろたえぶりは忘れられません(笑)
両親が結局なんと説明したのかは憶えていませんが,「いったい,どこでそんな言葉聞いてきたの!?」と問いただされた記憶があります。
幼心に,「聞いちゃいけないことを,聞いちゃったんだ」と感じました。
私は少年ジャンプを血肉として育った世代で,ジャンプの基本理念は「友情,努力,勝利」。
どの作品でも,次から次へ強敵が登場するスト—リー展開が多く,お色気要素がバン!と出てくることはまれでした。
だから,亀仙人のセクシー発言も「いったい,なんのこと?」と,素朴な疑問を抱いたのです。
約30年前の出来事です。
【まとめ】
現代のセクシー事情はどうでしょう?
テレビ,漫画,アニメ,Youtubeなど,「セクシー」という言葉自体が直接登場することは少ないかもしれませんが,セクシーな表現や描写は,自分の子供時代よりずっとありふれているような気もします。
「セクシー」という言葉は意外とライトかつオープンで,ひょっとすると「人間本来の美」=ギリシャ彫刻のような,健全で明るいイメージなのでしょうか。
妄想力たくましい私が想像するような(笑),妖艶で淫靡で背徳のイメージは,もはや過去のものなのかもしれません(^^;)
【あわせて読みたい】