「MIX」空の色を変える便利なアプリ〜白い空,灰色の空が青い空に早変わり!〜
あなたは,屋外で風景写真を撮ったものの,「なんだかイマイチ」「絶景のはずなのにパッとしないなあ?」と感じたことはありませんか?
その原因,もしかしたら「白色,灰色の曇り空」のせいかもしれません!
私は2017年から風景写真をインスタグラムに投稿し始めて2年ほど経ちますが(投稿数940枚,フォロワー1,000名),白色,灰色の曇り空での撮影がとにかくつらい……
晴れの青空は最高!
雨空はしっとりした風情を生かしたり,いっそ撮影をあきらめることもできます。
しかし,白色,灰色の曇り空が困りもの。
休日にせっかく撮影に繰り出したものの,被写体と空のコントラストがどうにも映えなくて,ガッカリすることがあります。
たとえば,こんな感じ。
仙台城で「伊達政宗×桜」という絶好の組合せなのに,恨めしいほどの灰色の空……
これが青空だったら,ピンクの桜とどれだけ映えることか!
しかし,桜が満開の1週間程度の間に,また撮影に行けるとは限りません。
時間制約の厳しいサラリーパーソンは,現実的にまあムリ。。。
インスタグラムのフィルター機能を使えば,青っぽい空に変えることもできますが,空だけでなく全体が青みがかるので,イマイチ使えません。
「白い空,灰色の空を青い空に変えられるアプリがないかな?」と探したところ,「MIX」というアプリを見つけました(無料)。
このMIXの編集機能に「Magic Sky」というものがあり,これを使うとこうなります!
<加工前>
<加工後>
青空になって,雰囲気がすっかり変わりました!
さらに,こんな バージョンも!
おおおおおおおおおおーっ!感動的!!
ここまで見事だと,苦労して撮影シチュエーションにこだわる必要がなくなり,ある意味で「人間をダメにするアプリ」と言えるかもしれません(笑)
注意点としては,やはり空だけでなく画面全体にフィルターの色味がかかること,繰り返し多用すると「あれ,この人の写真,前の空と同じじゃない?」とバレること(^^;)
とはいえ,白・灰色の曇り空問題をサッとお手軽に解決してくれるアプリなので,かなりオススメです!(^^)
【あわせて読みたい】