食べたいだけ食べて太らないコツ=体質×生活習慣!
私は食べたいだけ食べ、飲みたいだけ飲んでも、太りません。
身長170cm、体重54kg、体脂肪率5.5%、BMI18.7。
「なんと幸せな!」「ズルい!」と言われますが、すいません(笑)
太らない理由はズバリ,「体質」「生活習慣」と思います。
「体質」とは,「基礎代謝か高いこと」「栄養を吸収しにくい腸内フローラであること」。
「生活習慣」とは,「食事」「運動」「睡眠」。
「体質」は生まれつきもありますが,「生活習慣」によって左右される部分も大きいので,「これが,太りにくくしているのではないか?」と思われる生活習慣を考察したいと思います。
【目次】
【食べたいだけ食べて太らないコツ①食事】
・ゆるいグルテンフリー(小麦食品を避ける)を心がけ,パンやパスタはあまり食べない
・パンの代わりに食物繊維やミネラルが多いシリアルを食べる(なるべく砂糖や添加物が少ないものを選ぶ)
・白米は普通に食べるが,可能であれば玄米や五穀米を選ぶ
・野菜多めを心がけ,食事は野菜から食べる
・肉の脂身部分は避け,ばら肉など脂の多い肉もできれば避ける
・中大型魚もいいが,丸ごと食べられる小型魚を好んで食べる
・タンパク質を肉,魚でなく豆類から摂るよう意識
・食材の固形感がなくなるまで,時間をかけてよく味わい,よく噛んでから飲み込む
・猛烈な空腹状態から猛烈に食べることを避け,小腹がすいたら少しおやつを食べる
・空腹感を大切にし、お腹が空いていないときは無理せず量を控えめに
・なるべく就寝2,3時間前には食べ終わるようにする
・おやつは,ナッツ,小魚,ドライフルーツ,昆布などを好むが,それ以外も可
・砂糖や小麦粉が多い洋菓子はできれば避け,和菓子を好む
・水やお茶を毎日1.5L飲むなど,喉の渇きをおぼえる前にこまめに水分を摂る
・お酒を飲むときは、できればお酒と同量の水やお茶を飲む
【食べたいだけ食べて太らないコツ②運動】
・毎日9,000~10,000歩ほど速足で歩く(約1時間)
・エレベーター,エスカレーターはなるべく使わず,階段を上り下りする
・週2,3回,体幹を鍛える自重筋トレをする(1回約10分)
・週1,2回,バドミントンをする(1回約2時間)
・起床時や就寝前に,簡単なストレッチをする(約3分)
【食べたいだけ食べて太らないコツ③睡眠】
・7時間睡眠を目指し,睡眠負債を貯めないようにする
・真っ暗で,家電の駆動音などしない静謐な環境で,深い良質の睡眠を摂る
・昼寝を20分程度する。休日疲れがたまっていれば,1,2時間昼寝することもあり
【食べたいだけ食べて太らないコツ④まとめ】
いかがだったでしょうか?
けっこうな健康オタクかもしれません^^;
しかし、毎食ほぼお腹いっぱい食べていて、何かを我慢している感覚はなく、自然な生活習慣となっています。
これらの生活習慣に反すること、例えば空腹時に砂糖たっぷりの甘いお菓子をバクバク食べたりすると、おそらく血糖値が急上昇するのか、気持ち悪くなったりします。
上記のような生活習慣を心がけて,太るのは難しいのではないでしょうか?
もし興味をもたれた方がいらっしゃったら、お試しください!
ただし、やせなかったとしてもクレームは受け付けません!(笑)

タニタ 体組成計 左右部位別インナースキャン50V BC-622-BK(ブラック) 最小表示50g/Vピタ機能で簡単測定
- 出版社/メーカー: タニタ(TANITA)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (5件) を見る