HSP(ひといちばい敏感な子)の診断方法,特徴
私はHSPです。
HSPとは、Highly Sensitive Peopleの略,一言でいえば「ひといちばい敏感な人」。
これが子どもの場合だと、HSC(Highly Sensitive Child)となります。
【目次】
【HSPとは?】
ウィキペディアでは、「生得的な特性として、高度な感覚処理感受性を持つ人のこと。共通して見られる特徴として、大きな音、眩しい光・蛍光灯、強い匂いのような刺激に対して敏感であることが挙げられる」と説明されています。
最近ようやくSMSやマスコミで取り上げられ、徐々に認知度が上がってきているようです。
要は、五感が敏感で想像力や共感力が高い人々のこと。
私の場合、蛍光灯の光がひどく眩しく不快だったり、騒音や大声に過度に反応して萎縮したり、香水や体臭に敏感だったり、気に入った肌触りの服でないとストレスになり着られません。
また、以前、福祉の仕事をしていた時は、特に人の生き死にに関わるようなケースでは、本当に我が事のように辛くて、重くて、押し潰されそうでした。
一見、HSPは発達障害の知覚過敏と似ていますが、発達障害は他者の気持ちを汲むのが苦手なことが多いのに対して、HSPは他者の気持ちに気づきすぎるほど気づいてしまう点が異なると言われています。
「ナイーブで、デリケートで、神経質な、めんどうくさいやつじゃん!」と言われたら、そのとおりかもしれません(笑)
でも、周りにそのような人、けっこういませんか?
【HSPの割合】
HSPは、5人に1人の割合で存在すると言われています。
私の独断と偏見に基づく推測では、HSPの人が存在するからこそ、人類は早期に様々な危険を察知して対策を立て、あるいは新たな価値を生み出し、絶滅することなく文明を発展させ続けてきたのだと思います。
80%のマジョリティーの皆さんは、20%の「人類のカナリア」であるHSPに感謝してください!(笑)
【HSPの診断方法】
HSPの診断方法ですが、以下の23のチェック項目のうち、少しでも当てはまるものは「はい」とカウントして、12項目以上当てはまる人はHSPと言えるそうです。
1.自分の周囲の環境の変化にささいなことでも良く気付く
2.他人の気分の影響を受けやすい
3.痛みにとても敏感だ
4.忙しい日が続くとベッドや暗い場所に引きこもり刺激から逃げたくなる
5.カフェインに敏感だ
6.明るい光や強いにおい、ざらざらなど特徴的な布地、サイレンの音に圧倒されやすい
7.想像力が豊かで空想にふける
8.騒音が気になり悩む
9.美術や音楽に深く共感し心動かされる
10.とても良心的
11.仰天することが多い(びっくりする)
12.短期間に多くのことをこなすとき、混乱する
13.人が不快な思いをしていると解決方法がすぐにわかる
14.1度にたくさんのことを頼まれるのはNG
15.ミスや忘れ物にいつも気を付ける
16.暴力的内容の映画やドラマ、テレビは見ないようにしている
17.自分の周囲であまりにも多くのことが起こると不快で神経が高ぶる
18.空腹時気分が悪いなどの強い反応が起こる
19.生活の変化は混乱する
20.デリケートな味や香り、音や音楽が好き
21.日常、動揺する事態を避けている
22.仕事のとき競争や観察の目があると緊張して実力が発揮できない
23.幼少期、親や担任が自分を敏感だとか内気だと思っていたらしい
あなたは何個当てはまりましたか?
これ、周りの人に聞いてみるとおもしろいです!
私など「こんなの誰でもめちゃ当てはまるでしょ!」と思うのですが、当てはまる人と当てはまらない人と分かれます。
妻は「さっぱり当てはまらない」と言っていて、「マジか!」と衝撃を受けました(笑)
【HSPは病気ではなく特徴】
HSPは、病院で診断を受け、確定するような病気ではありません。
「持って生まれた性質」なので、その特徴を生かしていけばいいのです。
HSPの長所とは
「空気を敏感に読み取れる」「感覚が敏感」「アイデアがたくさん浮かぶ」「空想世界が豊か」「好奇心が旺盛」「仕事でミスを起こしにくい」ということ。
逆に、短所である「痛みに敏感」「騒がしい環境が苦手」「他者との競争を好まない」といった環境は避ければよいのです。
【HSPの向いていく職業】
HSPの人が向いている職業として,
生物学者、獣医師、栄養士、薬剤師、グラフィックデザイナー、プログラマー、アーティスト、俳優、ミュージシャン、ファッションデザイナー、写真家、ナレーター、ライター、編集者、ブロガー、会計士、大工、キャリアコンサルタント、人事担当、セラピスト、カウンセラー、心理学者、聖職者、NPO、研究者、旅行代理店、図書館司書、家事代行、用務員、郵便配達員、トラック運転手、鍼灸師、整体師
などが挙げられるそうです。かなり幅広いですね!
【HSPの有名人】
HSP研究第一人者のエレイン・N・アーロン博士によれば、
ジョージ・ワシントン大統領、ロバート・ケネディ大統領、心理学者カール・ユング、詩人リルケ、作家フランツ・カフカ
などもHSPとのこと。
【HSPまとめ】
私は大統領になることはないと思いますが(笑)、自他ともにHSPの存在や特徴を認め、生かし、うまく付き合っていきたいと思います!
【あわせて読みたい】