Air Podsを実際に使ってみた感想
先月,Air Podsを購入して,1ヶ月経ったのでレビューしたいと思います!
満足ポイント
①ワイヤレスであること
②接続や操作が簡単
③電池のもちが良い
順番に詳しく説明していきましょう。
【Air Podsの良い点①ワイヤレス】
ワイヤレスイヤホンを使うのは初めてでしたが,じつに快適!
ワイヤがあるタイプだと……
他の物と絡まらないよう気をつけながらゴソゴソ取り出す
→ワイヤの絡まりをほどく
→絡まらないよう首の後ろから回してかける
→聞き終わったらワイヤをまとめて片付ける
というプロセスが必要ですが,この手間がいらない!
「いったい,人間はどこまで怠惰になれば気が済むんだ?」という気がしないでもありませんが(笑),「この手の省略可能なストレスフリーは正義!」と思います。
【Air Podsの良い点②接続や操作が簡単】
PCやスマホ等の難しい設定は苦手ですが,初期設定もごく簡単。
iPhoneの設定でブルートゥースをオンにすると,手元にあるAir Podsを見つけて画面に表示されるので,接続するだけ。
以後,使う時も,ブルートゥースがオンの状態であれば,Air Podsのフタをカパッと開けるだけで,「フォーン」と音がして自動的に接続完了。
ブルートゥースがオフであっても,オンにする上記の手順を踏むだけなので,10秒もかかりません。
また,再生停止や再開の手続も簡単。
お店のレジで店員さんと話す時など,Air Pods(右側)を「トントン」と2回タップするだけで停止し,再開する時も「トントン」と2回タップするだけ。
スマホ本体やリモコンをゴソゴソと取り出す必要がないのは,とても便利です。
【Air Podsの良い点③電池のもちが良い】
これも特筆すべき特徴です。
イヤホン本体のバッテリーだけで5時間。
イヤホン本体を収めるケースも使用すると,なんと24時間の使用が可能です。
「イヤホン本体を収めるケースも使用する」とはどういうことかというと,イヤホン本体を白い丸っこいケースに収めると,自動的に充電されるのです。
それも,15分の充電で3時間の再生が可能という急速充電。
私は毎日,30分~1時間使っていますが,もちろん余裕で1週間もちます。
念のため週末に充電していますが,1週間で3.5時間~7時間の使用なら,1ヶ月前後もつかもしれません。
【Air Podsの改善してほしい点①:音量調整】
では,Air Podsは完全無欠かというと,「こうだったらいいな」というリクエストはあります。
音量を調整するには,Air Pods(左側)をトントンとタップするとSiriが起動するので,「音量上げて/下げて」と言えば,できます。ただこれ,じつはしたことがありません。
Siriを使い慣れていないことや,周りに人がいる状況で音量調整したいことが多いので,「音量上げて」と声を出すのが遠慮されるのです。
まあ,周りに聞こえたところで,誰も気にはしないと思うのですが。
「トントン」とタップすると停止・再生ができるように,なんらかの動作で音量調整できるといいなと。
【Air Podsの改善してほしい点②:落ちにくくしてほしい】
大前提として、歩いたり,多少走ったり,多少飛んだり跳ねたりしても,落ちません。
構造上,耳の穴と下側に引っ掛かっているので,下方向へ引っ張る重力にはめっぽう強いのです。
弱いのは,めったにない動きではあるのですが,上方向への力。
たとえばコートのフードをかぶろうと持ち上げた際に,Air Podsを下から持ち上げるように触れてしまい,ポトッと落としてしまいました。
Air Podsを装着している状態は,その見た目から俗に「耳からうどん」と言われるようですが(笑),「耳から,どれくらいうどんがたれているか?」は感覚的に意外とわからないので,下から不用意に触ってしまわないよう、少々注意が必要です。
【Air Podsの改善してほしい③:ノイズキャンセリング機能】
これは,一概に悪いこととは言えず,安全のため,意図的に聞こえるようにしていると考えられます。
仮に,外界の音が全く聞こえなかったら,危険な事故につながりかねません。
ただ,明瞭な人の声などは別として,意味をなさない騒音=ノイズは,できれば消してほしい。
たとえば,機械の駆動音,車の走行音,雑踏のざわめきとか。
私は,ノイズキャンセリング機能のついたイヤホンを持っていますが,これをオンにした瞬間,「シーン」とクリアな静寂の世界が広がります。
また、オフにした瞬間、「ゴーッ」という音が聞こえ始め,「ふだん私たちは無意識のうちに,どれだけ不愉快なノイズに囲まれているのか?」を痛感します。
もし,アップルの関係者がこれを読まれましたら,ぜひよろしくお願いします!

Apple AirPods 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 マイク付き MMEF2J/A
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- 発売日: 2016/12/14
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (3件) を見る
【あわせて読みたい】