2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
先日,元HIS社長の鈴木芳夫さんのセミナーに参加してきました。 テーマは,プロジェクトマネジメントによる経営強化のヒント。 経営者ならではの視点と実績に裏付けされた興味深い話だったので,共有したいと思います。 【鈴木芳夫さんの経歴】 鈴木さん…
先日,イタリア語レッスンに参加してきました。 イタリアは行ってみたい憧れの国のひとつですが,イタリア語を学んだ経験はゼロ。 ではなぜ,参加しようと思ったのでしょうか? 【目次】 【イタリア語レッスンに参加した理由】 【まったくわからない】 【一…
先日,生まれて初めて,お金を払って占いを受けました。20分3,240円。 高い?安い? 占いの相場はわかりませんが,1時間9,720円と考えると,自分の時給よりだいぶ高いのはたしか(笑) 生年月日、画数、タロットなどの複合占いで,結局30分ほど占ってもらい…
映画「壬生義士伝」 を観ました。 監督は「おくりびと」の滝田洋二郎,原作は浅田次郎の同名の小説。 主演は中井貴一。周りを夏川結衣,中谷美紀,佐藤浩一,堺雅人が固めます。 感想を一言でいうと,「美しく,儚く,切ない」。 本作は日本アカデミー賞・最…
電動歯ブラシを買いました! フィリップスのソニッケアー。 じつは数年前まで電動歯ブラシを使っていましたが,振動が頭蓋骨に響く感じがイヤで使用をやめていました。 そんな私が,なぜ再び電動歯ブラシを使い始めたのか? 【目次】 【手で磨くのは効率が悪…
「水分は大事」 「水分が不足すると血がドロドロになる」 「こまめに水分を摂って喉を潤すと風邪をひきにくい」 などなど,水分を摂る重要性はよく指摘されます。 では,どのような水分を,どのように摂ればいいのでしょうか? 【目次】 【どんな水分を摂る…
わたしは昭和52年生まれ(1977年)。 平成元年(1989年)当時,12歳。 人生の4分の3を「平成」という時代の下で生きてきました。 【目次】 【西暦に統一した方がよい?】 【平成は失われた時代?】 【わたしの平成の歩み】 ・平成元年(1989年) ・平成5年(…
本を読んでいて,おや?という言葉に出会いました。 それは,「変わらなければ,変えられる」。 いったい,どういうことでしょうか? 【最初に考えた意味】 最初は, 「変わらなければならない状況で変わらなくても,何らかの方法によって変えることができる…
辻仁成さんの「人生の十か条」を読みました。 筆者の辻さんは1959年生まれ。 すばる文学賞や芥川賞を受賞し,女優の中山美穂さんと結婚。 1児が生まれた後に離婚して,現在は子どもを育てながらフランスで暮らしています。 心が軽やかになり,励まされる,読…
大学入学時,冷蔵庫や洗濯機と一緒にテレビを買いました。 当時のテレビは,奥行きが50センチくらいあるブラウン管。 今ではすっかり見なくなったビデオテープを録画・再生できる一体型のテレビです。 テレビでは,様々なモノを観ました。 受験勉強から解放…
先日,京都の本能寺へ行ってきました。 この辺りかなと探していたら,ホテル本能寺? 本能寺ホテル?はて,そんな映画があったような…… さて,こちらが本物の本能寺。 「本能寺の変」と言えば,明智光秀が織田信長にクーデターを起こした戦国史上もっとも有…
あなたはスナックへ行ったことがありますか? おそらく,50代以上の世代はカラオケより身近な存在だったり。 30,40代は,上司や先輩に連れられて何回か行ったことはある。 10,20代は,なじみがないのではないでしょうか? さらにいうと,スナックへ行った…
1995年1月17日,阪神淡路大震災が発災。 当時,私は宮城で暮らしており,ニュースや新聞報道に心を痛めていましたが,関西とは縁がなく,どこか少し遠い出来事のように感じていました。 しかし,翌1996年,縁あって京都に住むようになりました。 そして,関…
2019年1月15日,小学生の子どもに万引を手伝わせた女性(無職)の初公判が仙台地裁でありました。 宮城県の量販店で,ポケモンのフィギュアなど計120点(計15万円相当)を盗んだ窃盗罪。 母親が弁当を万引きする姿を子どもに目撃されてから,親子で万引きす…
こんにちは。のら猫のように生きるサラリーパーソン,「のらりーパーソン」きくっちです。 先日,約20年ぶりに京都へ行きました。 京都の大学を卒業後,野暮用でさらっと寄ることはあったものの,観光メインで訪れたのは久しぶりでした。 【変わったもの①】 …
こんにちは。 のら猫のように生きるサラリーパーソン,「のらりーパーソン」きくっちです。 先日,京都のゲストハウスに泊まってきました。 宿泊税込6,400円。 2泊分の値段です。つまり,1泊3,200円! めちゃくちゃ安くないですか? しかも,実際に泊まった…
周りで話題騒然,前田裕二さんの「メモの魔力」。 じつはこの本の元ネタ,NewsPicksの記事で読んだことがありました。 そして実際に,前田さんが実践している「ファクト→抽象化→転用」の作業をやってみました。 映画をネタにノートに書き出してみたところ,…
【赤い肉は健康に悪い?①キーパーソンの2人】 今,私的にもっとも熱い人物の一人である堀江貴文さん,津川友介さん。 ホリエモンさんは説明不要でしょうが,津川さんは「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」の著書であり医師です。 (この本は…
映画「ザ・サークル」を観ました。 新年早々,星4つのおもしろさ! この映画は,ネット社会に生きる私たちが,その向き合い方を考える格好の教材です。 【目次】 【映画「ザ・サークル」①あらすじ(ネタバレなし)】 【映画「ザ・サークル」②情報の透明化は…
2017年12月,私は6年間使ってきたアンドロイドを解約して,iPhoneへ変えました。 そのiPhoneを購入したアップル仙台一番町店が,2019年1月25日に閉店とのニュースを知り,衝撃を受けました。 アップル仙台一番町店は,東北唯一の直営店。 2005年12月の開業以…
こんにちは。のら猫のように生きるサラリーパーソン,「のらりーパーソン」きくっちです。 突然ですが,私は地震が大っ嫌いです。 (好きな人なんているわけないやん!というツッコミはさておき) つい先日,種子島近海でマグニチュード6.4の地震があったと…
こんにちは。のら猫のように生きるサラリーパーソン,「のらりーパーソン」きくっちです。 あなたは骨を折ったことがありますか? といっても「苦労する」意味の方ではなく(笑),物理的な「骨折」です。 私は,中学3年の冬に左鎖骨を骨折しました。 冬にな…
こんにちは。のら猫のように生きるサラリーパーソン,「のらりーパーソン」きくっちです。 突然ですが,あなたにとってストレスは敵? それとも味方でしょうか? 一般的に,過剰なストレスは心身の負担になり,悪影響を及ぼすと言われます。 【ストレスの身…
こんにちは。のら猫のように生きるサラリーパーソン,「のらりーパーソン」きくっちです。 あなたは毎日の睡眠の量,質に満足していますか? 日中,眠気を感じることはありませんか? 朝,目覚ましなしで起きることはできますか? 【睡眠時間のいろいろ】 世…
こんにちは。のら猫のように生きるサラリーパーソン,「のらりーパーソン」きくっちです。 突然ですが,2018年夏からお酒をほぼやめました。 飲み会の時は,ふつうにつきあいで2、3杯飲みますが,飲み会は月1,2回あるかないか。これまで3年間ほど、毎晩グラ…
死ぬこと以外かすり傷。 なかなか強烈なタイトルです(笑) 帯の推薦文には, 「箕輪くんは今一番速い。1週間単位で成長している」(堀江貴文) 「熱量の高いバカなテンションを潰す世界にしてはいけない。この本はリスクを取るバカを増やしてくれる」(落合…
こんにちは。のら猫的サラリーパーソン,「のらりーパーソン」きくっちです。 さて,2019年正月,見事に太りました! 念願の56キロを突破しました!!(*≧∀≦*) えっ?念願の? たった56キロ? そうなんです。 わたくし,好きなだけ食べて,好きなだけ飲んで,…
先日,アップルストアのセッションに参加してきました! タイトルは,「Photo Lab : 理想のショットを創り出そう−Chase Jarvisとの共同開発セッション」。 「Chase Jarvisって誰や?」と思いましたが,セッションの紹介画面にある写真(下の写真)を見て,「…
今日取り上げる本は,「自分マーケティング〜一点突破で『その他大勢』から抜け出す」。 まず,見てください,この表紙のインパクト!(笑) 書店をぶらぶらしていたところ,「おおっ,これは敬愛する世界最強のプロフェッショナル,ゴルゴ13様ではないか!…
【WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE①宇宙兄弟のセリフ】 突然ですが,漫画「宇宙兄弟」に出てくる,こんなセリフを聞いたことがあるでしょうか?(知っている人は,かなりマニアックと思いますが) 「We are lonely,but not alone」 われわれは孤独だが、ひとり…